お給料以上の家賃収入を得ることができれば、会社員以外の生き方が可能です。また働きながらも生活できるだけの家賃収入があれば、いつでも辞められるという気持ちの余裕が出来て、本業のパフォーマンスも上がると言われています。
では、不動産投資でサラリーマンを引退する方法について必要なことを学びましょう。
会社員のお給料以上の家賃収入を得てサラリーマンを引退するために把握したい数値とは?
シンプルに言えば、これだけです。
キャッシュフローがお給料を超えること
金持ち父さん貧乏父さんという有名な書籍では、お給料を超える家賃収入を得て生活するための戦略が書かれています。
アメリカの本ですが、日本にも通じるところが多く数多くの人が金持ち父さん本をきっかけに不動産投資を学び始めました。
ところが巷では、様々な不動産投資の手法や方法に情報が溢れています。
区分投資から始めるのが一番!地方の築古でしょう!
戸建賃貸がいいんじゃない?RCの物件が引退まで早いよ!
選択肢はそれぞれですが、結局のところ。
何のために不動産に投資をするのか?が大切です。
なぜ不動産投資に目的が必要か?初心者を狙う、投資失敗への怖い事例
不動産投資を始めてみると実感することは、色々な情報が入ってきて混乱するということです。
不動産を販売(仲介)する業者は、自社で取り扱いのあるタイプの物件が一番だと言います。
また、コンサルタントや不動産投資をしている&学んでいるという人が何らかの意図で、自分では買わない物件を勧めてきたりもします。
もしあなたが不動産投資の知識を十分に持っていれば、数字で判断ができます。物件を見る時も、確認すべきポイントが分かっているため、安易に流されません。
ところが、投資を勉強せずに始めてしまうと…
結局誰かの言いなりになり、業者がいいと持ってくる物件を何となく買って…
高値で掴んでしまうと返済まで手が回らなくなり、不動産投資の失敗リスクも増えてきます。
物件のタイプや融資の組み方によって、キャッシュフローは大きく変わります。
自分の投資目的にピッタリとした買い方や物件の探し方など基準をしっかり持つことが重要なのですね。
サラリーマン引退のための不動産投資に必要な知識を最短で学ぶ方法
不動産投資をなぜ始めたか、どのように引退したかを実践した人に
直接学ぶことが最短です。
不動産投資本はどうでしょうか?
勉強を手軽に始められるのは良いのですが、著者の成功体験に限定した方法を書かれた本だと知識過多になり、余計に混乱してしまいます。
だからこそ、サラリーマン引退を実現した人に直接教わること。そして、
「特定の状況に依存した知識を持たない」こと。
数値や知識についてきっちりとまとめられたもので学ぶのが、
一番早くて確実です。
近日このようなセミナーが開催されます。
お金の教育を行うマネースクール、ファイナンシャルアカデミーで開催のセミナーです。
講師は作曲家大家さん。
作曲家になったものの、音楽だけでは食べていくのは厳しい…
会社員として働きながらも、投資など安定した収入を得る手段を色々と探しました。
そこで出会ったのが、不動産投資。
ファイナンシャルアカデミーの不動産投資スクールに通いながら、お給料を超える家賃収入を得るために奮闘します。
そんな作曲家大家さん自身が実践しながら習得した、サラリーマン引退に必要な絶対値や法則をたった1日で学べるセミナーの参加になります。
「不動産投資でサラリーマン引退セミナー」では、投資の実践に不可欠な収支シミュレーションエクセルシートが無料でもらえます。

(通常は有料販売)
理系思考の講師(投資セミナーでは珍しい?!)が、自身の投資経験の中で実際に作成。改良を続けているシミュレーションシートなのです。
シンプルながらも情報が一枚にまとまり、使いやすいと好評です。
不動産投資でサラリーマン引退セミナーを実際に受けて得られたこと
では、不動産投資でサラリーマンを引退する方法セミナーを実際に受けてみた感想もご紹介致します。
セミナー時間は、4時間です。貴重な休日の4時間ってけっこう長いと思って参加しました。
ところが、このセミナーはただ聞くだけじゃない!
ワークがけっこう多いので、計算するなど手を動かして学ぶことができるため、あっという間に時間が過ぎて行きました!
不動産投資セミナーというと、投資家の体験談を聞くことが多いのですが、このセミナーは違います。
講師の投資体験談だけではなく…
サラリーマンを引退するための不動産投資という一つの目標に対して。
どのように実現していくか?
どんなポイントに気を付けて物件を選定していくか?
もう一歩上の目線から考えさせられるセミナーでした。
サラリーマン引退に不可欠な、物件購入の絶対基準や数字的なポイントを、理路整然と説明してくれます。目からうろこでしたね…
不動産投資を始めてみたものの、色々基準がブレたり分からなくなったりで混乱した私にとっては、新たな発見がありました。
セミナー資料は、A4サイズの冊子が3冊です。
セミナーの最終段階、第5部では30分以上の実習があります。
初めての経験でかなり面白かったですね。
何というか、キャッシュフローを貯めていくゲーム感覚で
お給料以上の家賃収入を得るイメージが湧いてきます。
この「サラリーマン引退ゲーム」形式の実習。
自宅でも後日でも繰り返し練習できるように、ルールの解説や方法、予備の実習シートも用意されていました。
あーこういう物件も面白そうだとか、こういう物件が出てきたら、即買いしたいなーとか。
自分がこれから不動産投資でぶつかるであろう壁も、想像できてしまうゲーム感です。
キャッシュフローが生活費を超えるポイントが、実習を通して身に付けられる。まさに、投資でサラリーマン引退をイメージできるセミナーでした。
セミナー当日だけでなく、何日もかけて学べるところがいいですね。
不動産投資でサラリーマン引退セミナーを受けてみたい!申込方法はこちら(早割期限あり)
ファイナンシャルアカデミーのホームページで申込ができます。
登録する情報は、初めての人はたった5項目です。
- 氏名(ふりがな)
- 郵便番号と住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 支払い方法(クレジットカードor銀行振込)
また、不動産投資でサラリーマン引退セミナーは、不定期の開催です。
数ヶ月に一度のペースで、東京や大阪で開催されてきましたがすぐに満席になり、受講待ちの人も多いようです。
募集中になっていたら、次回いつかは分かりません。すぐに申し込むことをおすすめします。